デイサービスリハ&ケアえびはら
事業所番号:0991600099
当デイサービスは、定員10名の小規模デイサービスです。心のふれあいと思いやりをモットーに、少人数ならではの一人ひとりに寄り添う”生活リハビリ”をテーマに、元気な生活を応援します。お気軽に、ご相談・お問い合わせください。
リーダー 小畑 元紀
体操を中心にレクリエーションを企画しております。軽いものから、筋肉量upを狙ったものまで、色々な種類の体操に取り組んでいます。
元気はつらつ体操を行っています。上肢・下肢の筋力維持・筋力アップを狙い、重り(200g~)を付けて、ゆっくりと体を動かす体操です。
ゆったりとした空間で、”楽しく”をモットーに手足を動かしながらのレクリエーションを行っております。
季節を感じられるようなイベントに取り組んでいます。
ホール
リハビリ用ミラー
(視覚的錯覚入力による麻痺側のイメージ形成)
静養室
浴室
事業所名 | デイサービスリハ&ケアえびはら |
---|---|
事業所番号 | 0991600099 |
所在地 | 〒329-0432 栃木県下野市仁良川1651-3 |
電話番号 | 0285-47-0011 |
FAX番号 | 0285-47-0012 |
防犯対策 | 防犯カメラにて「玄関・施設敷地内」を監視しています。 |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ご利用日 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ― |
窓口受付時間:8:15~17:00
サービス提供時間:9:00~17:00
祝日もゆっくりご利用いただけます。
定休日:日曜(5/3~5、8/13~16、12/30~1/3は休み)
◎現在、施設内見学は新型コロナ感染予防対策のため中止しております。
ご希望によりスタッフがご家庭までの送迎を行います。
必ず看護職員による健康チェックを行います。
健康チェックを行った後、当施設自慢のお風呂にゆっくり入浴していただきます。
栄養バランスを考慮したおいしい作りたてのお食事や、おやつをご用意いたします。
お仲間とのコミュニケーションを深めながら、楽しいリハビリを行います。
ご家族の方はもちろん、地域の方々からのご相談も承ります。
8:30 | 送迎 健康チェック 入浴 レクリエーション 趣味活動 |
---|---|
12:00 | 昼食 |
13:00 | 休養 |
14:00 | リハビリ体操 レクリエーション 生活機能向上活動 |
15:00 | おやつ リハビリ体操 |
15:45 | 送迎 |
2021年4月介護保険改正後の一回当たりの利用料金です。
※サービス提供時間6時間以上7時間未満で1割負担者の場合です。
通所介護費自己負担合計金額 | ||
---|---|---|
通常規模型 通所介護費 |
利用料 | 7,507 |
自己負担額 | 750 | |
(入浴料) | (利用料) | (564) |
(自己負担額) | (57) | |
食費 | 自己負担額 | 630 |
通所介護費自己負担合計金額 | 1,506 |
|
---|---|---|
通常規模型 通所介護費 |
利用料 | 8,760 |
自己負担額 | 876 |
|
(入浴料) | (利用料) | (564) |
(自己負担額) | (57) | |
食費 | 自己負担額 | 630 |
通所介護費自己負担合計金額 | 1,633 |
|
---|---|---|
通常規模型 通所介護費 |
利用料 | 10,033 |
自己負担額 | 1,003 |
|
(入浴料) | (利用料) | (564) |
(自己負担額) | (57) | |
食費 | 自己負担額 | 630 |
通所介護費自己負担合計金額 | 1,759 |
|
---|---|---|
通常規模型 通所介護費 |
利用料 | 11,297 |
自己負担額 | 1,129 |
|
(入浴料) | (利用料) | (564) |
(自己負担額) | (57) | |
食費 | 自己負担額 | 630 |
通所介護費自己負担合計金額 | 1,886 |
|
---|---|---|
通常規模型 通所介護費 |
利用料 | 12,560 |
自己負担額 | 1,256 |
|
(入浴料) | (利用料) | (564) |
(自己負担額) | (57) | |
食費 | 自己負担額 | 630 |
※なお法律の改定等により料金が変更になる場合があります。
デイサービス リハ&ケア えびはら
〒329-0432
栃木県下野市仁良川1651-3
TEL:0285-47-0011
FAX:0285-47-0012
◆ご利用者様より取得した個人情報については関係法令等を遵守し、介護保険サービスや医療連携目的以外での利用、及び無断での第三者への開示はいたしません。